武田雲室筆 紙本肉筆掛軸 淡彩水墨秋山水図 自題共箱 タトウ箱付
江戸期 長野県生 (名 子軌 )(字 公範) 谷 文晁門
文政10年 75歳淑 【 1753年~1827年 】
本姓 武田 諱は鴻漸 子軌 信州飯山の光蓮寺に生を受け後に江戸に出る。 荻生徂徠の門弟 宇佐美水に学ぶ 儒学 漢詩のほか
秀でて中国の古画にも能くした。谷文晁、との親交を深めた。
状態 表具 作品共概ね良好です。
サイズ 表具 182cm X 38cm 紙本 101cm X 29cm
自題共箱 【 45cm X 8.0cm X 7.8cm 】
タトウ箱付 軸先骨 表具 緞子仕様
美術年鑑 100万の評価
本作品は何時で掲載可能な状態 ゆうパックにて配送させて
頂きます。 サイズ70
ご覧頂きありがとうございます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##絵画